周りがみんな始めたのでとりあえず始めたらクソ嵌ったので頑張って組んでみました。
EDHRECのラル&ドラストのレシピを参考にしてます。
レシピは↓

《嵐の伝導者、ラル/Ral, Storm Conduit》
《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》

・マナ加速
《ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer》
《遵法長、バラル/Baral, Chief of Compliance》
《風雲船長ラネリー/Captain Lannery Storm》
《炎の儀式/Rite of Flame》
《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
《発熱の儀式/Pyretic Ritual 》
《煮えたぎる歌/Seething Song》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《金属モックス/Chrome Mox》
《イゼットの印鑑/Izzet Signet》
《独創のタリスマン/Talisman of Creativity》
《友なる石/Fellwar Stone》

・ドロー
《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
《神秘の教示者/Mystical Tutor》
《渦まく知識/Brainstorm》
《思案/Ponder 》
《定業/Preordain》
《Wheel of fortune》
《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
《大あわての捜索/Frantic Search》
《時のらせん/Time Spiral》

・妨害
《差し戻し/Remand》
《ナーセットの逆転/Narset’s Reversal》
《マナ吸収/Mana Drain》
《断絶/Snap 》
《金屑の嵐/Slagstorm》
《焼けつく双陽/Sweltering Suns》

・ドラゴンパッケージ
《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas》
《ドラゴンの女王、ラスリス》
《ヘルカイトの突撃者/Hellkite Charger》
《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
《暴君の使い魔/Tyrant’s Familiar》
《ヘルカイトの点火者/Hellkite Igniter》
《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》

・土地23枚

今週毎日オースブレイカーやってましたが、所感としては
・クリプト、ソルリングが禁止の為緑のマナ加速が圧倒的に早い
・ライフが20点なのでマリッドレイジで一撃死&雑なアタッカーで死ぬ&EDHの感覚で墳墓やフェッチ使ってるとすぐに1桁台にライフが突入する
・デッキ枚数が少ないので妨害に割くスロットが取りづらい&必ず初手にPWとスペルがあるのでゲームスピードが速い

始めたばかりなのでやっているうちに変わりそうですが、カラー的には緑が一つ突き抜けているように感じます。DDコンボを揃えられる輪作が使えるのも大きいです。
4ターン目にマリットレイジorエルドラージキャストされる環境ってなんだよ…
あと緑タイタンが使えるのも割りと謎。

カウンター構える動きがオースブレイカーだと多分死ぬほど弱いので、素直に全体除去入れたほうが強そうです。1枚消したところで他の人が脅威投げつけてくるので…

EDHだと(笑)の白単も、緑以外のカラーが概ね遅いのでしっかりと戦えるのが非常にいいです。元々白単のPWって戦闘向きなのが多いのもあって、EDHほど白は弱くはないのかなぁと感じます。

まだ環境が固まっていないのもあってEDH始めたばかりみたいな雰囲気でできるのでもっとオースブレイカーやりたいですね。

追記
ラルのコピーでストーム増えないことがわかったので死。
新しいドラストオースブレイカー組みますぅ…

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索