自分の親和がまだちあみんいた頃の親和というわけのわからない状況なので、ちょっとまとめて改めて考え直す。
まずレシピ。
土地15
4 《ダークスティールの城塞》
4 《空僻地》
4 《墨蛾の生息地》
1 《島》
1 《山》
1 《戦場の鍛冶場》
クリーチャー25
4 《電結の荒廃者》
4 《羽ばたき飛行機械》
4 《大聖堂のスカージ》
4 《信号の邪魔者》
3 《刻まれた勇者》
2 《メムナイト》
2 《鋼の監視者》
2 《エーテリウムの達人》
インスタントソーサリー8
4 《物読み》
3 《感電破》
1 《鋼打ちの贈り物》
アーティファクト12
4 《オパールのモックス》
4 《頭蓋囲い》
3 《バネ葉の太鼓》
1 《溶接の壺》
まず《ちらつき蛾の生息地》がはいってないのは単純にもってない。これは買う。モダマスのおかげで少しだけ下がりましたね。
土地に関しては15枚でいい気はする。最低でも3マナでる状況ならなんでもできるし。
実質オパモとバネ葉のおかげで土地23だしね。
メムナイトは他のレシピもそうだけど2で。
メムナイトはたまに殴れるマナクリだと考えてる。
鋼の監視者ももってない&4枚は多くない?という考えから。足してもあと1枚。
あと個人的に《ボーラスの工作員、テゼレット》を入れたいけど、どうなんだろうか。
レガシーだったら入れるけど、モダンだとちょっと重いし、奥義で殺しきれない可能性があるのが。
それでも城塞やスカージをパンプできるのは大変偉いんですけどね。
ちあみん禁止されたあたりからモダンほぼやらなくなったから、とりあえずジャンド相手に回したい感。
まずレシピ。
土地15
4 《ダークスティールの城塞》
4 《空僻地》
4 《墨蛾の生息地》
1 《島》
1 《山》
1 《戦場の鍛冶場》
クリーチャー25
4 《電結の荒廃者》
4 《羽ばたき飛行機械》
4 《大聖堂のスカージ》
4 《信号の邪魔者》
3 《刻まれた勇者》
2 《メムナイト》
2 《鋼の監視者》
2 《エーテリウムの達人》
インスタントソーサリー8
4 《物読み》
3 《感電破》
1 《鋼打ちの贈り物》
アーティファクト12
4 《オパールのモックス》
4 《頭蓋囲い》
3 《バネ葉の太鼓》
1 《溶接の壺》
まず《ちらつき蛾の生息地》がはいってないのは単純にもってない。これは買う。モダマスのおかげで少しだけ下がりましたね。
土地に関しては15枚でいい気はする。最低でも3マナでる状況ならなんでもできるし。
実質オパモとバネ葉のおかげで土地23だしね。
メムナイトは他のレシピもそうだけど2で。
メムナイトはたまに殴れるマナクリだと考えてる。
鋼の監視者ももってない&4枚は多くない?という考えから。足してもあと1枚。
あと個人的に《ボーラスの工作員、テゼレット》を入れたいけど、どうなんだろうか。
レガシーだったら入れるけど、モダンだとちょっと重いし、奥義で殺しきれない可能性があるのが。
それでも城塞やスカージをパンプできるのは大変偉いんですけどね。
ちあみん禁止されたあたりからモダンほぼやらなくなったから、とりあえずジャンド相手に回したい感。
コメント